2025広島水道展で体験型イベントに参加しました

10月29日(水)から31日(金)の3日間、ひろしまゲートパークにおいて日水協と水団連の共催による「2025広島水道展」が開催されました。
給水システム協会は昨年の神戸水道展に続いて、体験型イベントコーナーに給水用具の実物を使ったパネルを展示し、ご来場の皆様に給水装置のしくみや役割について解説しました。
普段何気なく使われている給水装置ですが、実際の配管モデルを見ることによって興味を持っていただき、積極的に質問されることも多かったようです。
説明にあたった会員は、給水装置の理解が深められるよう、わかりやすく丁寧な対応に心掛けました。
展示パネルについては、事業体から譲渡の希望があり提供いたしましたが、庁舎内に展示して町民の皆様にご覧いただくとともに、イベント等でも活用したいとのことです。
今後も給水システム協会は、給水装置の専門集団として有益な情報を発信し、水道界に貢献してまいります。

午前中に行われた地元小学生への説明

来場者へ丁寧に説明する中山技術委員長

実物の展示パネルに興味津々の来場者

給水装置の性能を解説する技術委員

熱心にパネルをご覧になる来場者

わかりやすく説明する技術委員